皆さま、こんにちは♪ リバティエステートのいしいです(*´艸`*)
10月31日といえば、Halloweenですね♪
買い物に行っても店頭にはHalloweenを思い出す飾りがたくさん(*´艸`*) オレンジと紫がいっぱいですね。
Contents
おうちでHalloweenしてますか?
皆さんはおうちでHalloweenしていますか?我が家は小学生がいるので、まだHalloween楽しむようにしています♪とは言っても祝日というわけではないので簡単に…ですが(*´艸`*)
お菓子の詰め合わせ
この時期になると、普段食べているお菓子もハロウィンパッケージの物がたくさん出てきます♪個包装のお菓子が入っているお菓子を何種類か用意して100円ショップなどで売られているお菓子袋(これもハロウィン系)に詰めておやつの時に出すだけでも子供は喜びます♪
仕事で帰りが遅かったりする時は少し前に用意しておいて、当日これをあげるだけでも気分はHalloween♪
仮装グッズを用意する
これも100円ショップの物がほとんどで、中には手作りのものがちょこっとあったり…毎年買うのではなく、使った後しまっておいて毎年利用しています♪
クリスマスツリーと一緒ですね(*´艸`*)

これは数年前に小学生の娘に手作りしたカチューシャです。カチューシャに貼っているリボンは両面テープで貼っただけ♪飾り部分のリボンとぬいぐるみなどはグルーガンと呼ばれる熱いと柔らかく冷えると固まるボンドでつけただけの簡単手作りです♪
余裕がある時はハロウィンクッキー
仕事が休みだったり時間にゆとりがある時はハロウィンモチーフの型抜きクッキーもおすすめです。
面倒に感じるクッキーですがホットケーキミックスを使うと簡単にできちゃいます。そこにかぼちゃを混ぜてかぼちゃクッキーにしてもハロウィンらしくていいですね♪

かぼちゃ、おばけ、帽子、こうもりなど…ハロウィンらしいクッキーたちが天板に並びました♪薄めにのばして型抜きするとサクサクとサブレのような軽いクッキーに焼き上がります。

これもハロウィンらしい袋に詰めて配っても良いし、子どもたちが帰ってくるタイミングで焼き上がるならお皿に並べても可愛いです(*´艸`*)
ハロウィンモチーフの型は持っているとお弁当のときにも活躍してくれます♪のり弁の上にチーズを型抜きして並べるだけでも、ハロウィン弁当になっちゃいます。
働きながらなのでいつも手抜きのお弁当ですが(;´∀`) 小学生の娘たちはまだまだ喜んでくれるのでホッとしている母です。(;・∀・)高校生も喜んでるかもしれません。
Halloween、今年は…

今年の10月31日は木曜日♪当社は定休日だったりします(*´艸`*)
お休みなので、久しぶりに小学生ふたりと一緒に型抜きクッキーを焼こうかな?と考えています。( ゚д゚)ハッ! 忙しさに追われて出来なかったときのためにお菓子も買っておこうかな?とも思っています。
子供と一緒にお菓子を作るのって、自分ひとりで作るより大変 (;´Д`) 中学年、高学年になってくると下校時間も遅いし宿題も多いので時間との闘いです。間に合うように前日から準備をすすめておきたいと思います(*´艸`*)
暮らしを楽しむ…
インドア派、おうち大好きのいしいは家で楽しむことが元気の素です(*´艸`*) イベントを楽しんだり、まったり手芸を楽しんだり…。
こんなときも暮らしやすさや自分らしいおうちであることが大切になってきます。キッチンだったり家族が過ごすリビングだったり…。
やりにくくなってくると急に思い立って模様替えしちゃうことも…。

憧れのキッチン、リビング…実際とは違うけど少しでも憧れている形に近くなるように模様替えしたりする時間は、とても楽しい時間です(*´艸`*)
そして居心地がよくなったところで季節のイベントを楽しむ…が目標なんですが、4人の子供がいて、犬も2匹いる我が家はいつもゴチャゴチャ散らかってることが多く…理想通りとはいきません(*´艸`*)
ハロウィンを楽しく過ごすためにも前日からリビングのお片付け必須です。クッキー作りを提案したので、小学生が前向きにお手伝いしてくれています。間に合いますように…
無事に楽しいハロウィンにできたかは、またご報告したいと思います♪
株式会社リバティエステート
#不動産売却 #相続手続き #相続相談 #遺産分割協議書作成 #春日部 #越谷
コメント
ハロウィンクッキー可愛いくて素敵です。
ありがとうございます♪
ホットケーキミックスだと簡単です♪