皆様こんにちは♡(。・・。)♡
㈱リバティエステートのfujiwaraです✿
新年が明けて🎍あっという間に1月が過ぎ
気が付いたら…もう春の気配🌸ですね🥰
新型コロナウイルス肺炎や
インフルエンザや花粉症など
イヤなニュースを多く耳にしますが…😷
皆様、体調崩していないですか(@_@。??
免疫力を高めて⬆⬆
元気に乗り切りましょう~🥳
免疫力を高めると
細菌やウイルスなどの外部からの侵入を防いだり
健康を害する細胞を除去してくれたりします★
免疫力!!って・・大事なんですね(*´ω`*)🎈
疲れや寝不足などの体調の変化でも
免疫力は低下してしまいます😷
そして…免疫力が低下していると
風邪も悪化しやすくなります(-.-;)
また…花粉症などのアレルギーも引き起こしやすくなります😷
アレルギーは体内に花粉などの異物が侵入したときに
免疫機能が過剰に反応して起きます
免疫力が低下していると
正常に機能して闘えなくなってしまい
アレルギーなどの症状が出てしまうのです(@_@。
そこで…今回もご紹介させて頂きます😊
♡免疫力の高まる食材♡
ヨーグルト
納豆
緑茶
ゴマ
人参
ほうれん草
ブロッコリー
かぼちゃ
小松菜
アボカド
アーモンド
ニンニク
レタス
⬆⬆こちらとなっておりま~す😋
毎日の食事に🍽
少しでも…取り入れていけたら良いですね(*´∀`*)
さて、先日はバレンタインでしたね🍫🥰
女の子のママさん達は
チョコ作りのお手伝いに大忙しだったかな…?…と思います😂
我が家の娘は、もう大きいお姉さんなので🎀
その時期は卒業しましたが…😊
息子達がいるので
今年もケーキを焼きました(*´艸`*)
ケーキと言っても
私の手作りケーキは…とっても簡単🎵🎵
その名も
♥簡単美味しいチーズケーキ♥
▲クリームチーズ200グラム(1箱)
▲卵2つ
▲砂糖70グラム
▲薄力粉40グラム
▲生クリーム200グラム(1箱)
▲レモン汁10グラム
上の材料を
なんと・・・
全てミキサーにかけます✨
30秒程で大丈夫です☆ミ
ミキサーで混ぜられたら、オーブンで焼くだけです🎵
チーズケーキの土台には
クッキーや、クラッカー、オレオなど
崩して敷き詰めると美味しいです😋
ジップロックに入れて砕くと
粉々になって丁度良いですよ😘
ケーキを焼く容器は
シリコンだと、焼けた後、取り出しやすいので
おすすめです✪
容器にバターを塗り
砕いたクッキーを敷き詰めます😉
先程ミキサーにかけたチーズケーキのもとを流したら
170℃のオーブンで30分くらい焼きます😊
30くらい…というのは
各ご家庭のオーブンによって
違いがあると思いますので
焼き具合をみながら焼き上げて下さいませ♡
ケーキ上面を見て
きつね色に焼き上がっていたら
竹串をさしてみて下さいね♡
焼き上がりましたら、粗熱をとり
冷蔵庫で半日~1日程冷やしたら
食べ頃です(*˘︶˘*).。.:*♡
焼き立ては柔らかく崩れやすくなっておりますので
冷蔵庫で冷やした後に、容器から出して下さいね♡
こちらのチーズケーキは
焼き立てよりも冷やした後のほうが
断然、美味しいです٩(๑´0`๑)۶
…なので、プレゼントの時は
前日より焼きだして下さいね♡
2月の一大イベント
バレンタイン…ということもあり
今回は我が家の簡単チーズケーキを
紹介させて頂きました(;・∀・)
とても簡単なので・❦・
皆様、是非作ってみて下さいな🤗
最後になりましたが…
全国的にマスク不足😷…みたいですね…φ(..)
普及するまでは
布のマスクも良いかなぁ~と思いました✪
洗濯して繰り返し使用出来るので
エコですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
布マスクはネットなどでまだ購入出来そうです✪
小さなお子様には
手作りの布マスクもかわいいですよね🥰
それでは…また
次回、お会いしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
㈱リバティエステート fujiwara でした❦・❦・❦
株式会社リバティエステート
https://www.libertyestate.jp/
#相続手続き#相続相談#トラブル#遺産分割協議書作成#不動産売却埼玉#春日部#越谷
コメント